こんにちは、雑賀孫市です。
以前、朝の会などで音楽を効果的に使うといいですよ、というお話をしました。
実際にどんな曲を準備すればいいのか、列挙したいと思います。
特に、音楽や体育の先生は曲を頼りにする場合があるので、参考になれば幸いです。
【どんなときに音楽(曲)を流しているか】
曲目は教員によって、児童生徒によって、その時の流行などによって異なります。
1週間の時間割や日常のルーティンなどを確認して、どこで、どんなものを使うか
イメージすれば、おのずとできてくるのではと思います。
①着替えの曲
②朝の会・帰りの会準備の曲
③体育系(ラジオ体操など、体操の曲、頑張る運動会などの曲
④ダンスやパネルシアターなど、間をもたせるもの
⑤さようならの曲(蛍の光とか?)
⑥調理に向けての曲(キューピーとか?)
⑦余暇の曲(好きなもの、気晴らし)
⑧あとは行事や、今取り組んでいる曲など
【どのように】
CD-Rだと70分程度なので、それに収まるように入れたいですね。
学校ではCDデッキが主だと思うのでそれに合わせるか、独自に音源を準備するかですが、自分が休んだら機能しないものは日常使えないので、その点配慮が必要です。
http://magomago1.org/possibilityofteacherswoorkintheirownhome202005/
前回は、「124)学校の先生の仕事、リモートワークできるか」について書いてみました。
http://magomago1.org/howtoorganizeyourexperience202005/
次は、「126)特別支援学校の目標と指導方法の関連づけ、モビール的に整理しましょう」です。